Violinista 外薗美穂のDiary

美姿勢で心も身体も健康な毎日を❤️✨

癒しの解し✨かんたんセルフケアと筋膜リリースで疲労回復のススメ❣️

 みなさん、こんにちは!


美と健康をご提案致しておりますViolinista 外薗美穂です🎻


突然ですが、私達日本人はとーってもマジメ!

そして、めちゃくちゃ頑張ってしまう性質を持っています。頑張れちゃう、というのもあるかもですが。他には心身共に自分を上手にケアするのが苦手、というのもありますね。

精神力で身体を律して、、そのうち身体の存在など忘れてしまって不調をきたす、なんて事もよくある事です。

特にこれと言った不調が無かったとしても、毎日頑張ってくれている大事なカラダさんにアリガトウを伝えながら、ゆったりと労ってあげるセルフケアの時間を作るって、実はとても大切なんじゃあないかな、と思うわけです✨✨✨


そのようなわけで、今回は、セルフケアのお話を。美姿勢を作っていくためにも欠かせない事のひとつである、解し(ほぐし)と緩め(ゆるめ)についてお話ししようと思います✌️


『ホグシとユルメ』


ぐりとぐら


みたいなセット的響きですね(笑)。


あ、脱線しちゃった😂


話を元に戻しまして、解しと緩め。


早い話が緊張などで固まった筋肉を解して緩めるというだけの事なのですが、問題は、、、



どうやってこれを行うか?!


ですよね


マッサージに行く、これは最も手っ取り早い方法ですが、毎日行くというわけにもいきませんし、やはりセルフケアができた方が何かと都合が良いものです。


しかし、グリゴリと自分で自分の手脚や首肩を解そうと頑張ると、解す前より疲労して何の事だか分からなくなる、という事も起きてしまいます😔


そこで、便利なグッズの紹介です❣️


じゃーん‼️

トリガーマッサージボール🎾

ポチッとすればすぐ届く、便利なご時世です💕

こちらをポチッと👇👇👇✨✨✨


[ トリガーポイント ] Trigger Point マッサージボール 大きいモデル 12cm MB5 グリーン 03303 筋膜 ストレッチ 筋膜リリース Triggerpoint [並行輸入品]
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRMAL3G/ref=cm_sw_r_awdo_NDXFCTJ2P02YGRABE2CT


100均でテニスボールを買ってきて、、という方法もあると言えばあるのですが、何せ安価であるだけに、耐久性の点でこれはいささかオススメ出来かねます😵


実は私も最初は100均テニスボールでやってみたのですが、毎日のグリゴリに耐えられなかったようで、ボールが弾けてしまいました😂😂😂


破れたボールとか見た事なかったわー!

みたいな貴重な体験でしたが、意外と寿命が短くて焦りました(笑)


やはり、餅は餅屋に、という事で専門のものを購入する事をオススメ致します。


使い方は至極簡単。


マッサージボールを床に置き、その上にダラ〜ンと脱力して乗り、自分の重みで凝りを解して行くのです✌️


既に危ない感じの痛みがある方は、必ず専門医の診断を受けてくださいね❣️


床は痛いという方は、ヨガマット、畳、高反発マットレス、色々な所で試してみてください😉肘をついて圧をコントロールしてみるのも良いでしょう。

こうした、お好みの感触探しの旅も、またいとをかしです。


私の場合は、お尻の筋肉をこれで解しております🍑


というのは、肩の凝りや首の凝り、上半身の硬さは、意外にも股関節が固まっているところが起因していたりするのです。


身体を正しく立てるために、上半身と下半身を繋げている骨盤周りの筋肉は大活躍しています。外も中も、なのですが、とりあえずは外を解して、緩んだところに段々とストレッチをかけていき、本来の働きに偏りを生んでいる場所を元通りに導きます✨✨


詳しいマッサージボールの使い方を解説されている記事のリンクを貼っておきますので、参考になさってくださいね💕


https://nobiru-karada.com/stretch-gluteal-massage-ball



ついでに、アタマの中も解して緩めて童心に帰ってフワフワとなって頂ければ😆😆😆という事で、『ぐりとぐら

👇👇👇

ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)
https://www.amazon.co.jp/dp/4834000826/ref=cm_sw_r_awdo_GRK0B55D05JMBM0C5VBT


姿勢で開運?!姿勢と気持ちの不思議な関係😘 その②


こんにちは!美と健康をご提案するヴァイオリニスト外薗美穂です❤️


さてさて、前回は気持ちと姿勢は密接にリンクしてるよ、というお話を致しましたが、、


前回のブログはコチラ👇👇

https://naricitalinda.hatenablog.com/entry/2022/04/26/234359



今回は身体の側から、気持ちの方にアプローチしていく姿勢のお話です。

さらに、それが開運‼️に繋がっちゃうかも💕というお話✨✨



『身体をある形に整えると、心晴れ晴れ、人生も好転しちゃう🥰』


そんな一挙両得みたいなウマい話があるんかいな🤔という感じですが、、、😝


それが、あるんです‼️

しかもそんなに難しくない、人目を気にせず何処でも出来るポーズ。


それは、、








背筋を、伸ばす事です



そんな単純な事で人生が好転するとか、何を寝ぼけた事を、、と思われるかもしれませんが、灯台もと暗し、嘘のようですが、これはれっきとした本当のお話なのです。


背筋が伸びていない状態、つまり猫背になっていると、知らず知らずのうちに身体に不調が起こり始めます。


まず、人間の身体は管のようになっていますから、呼吸をするにしても猫背になっていると酸素を取り込むための道が狭くなります。

試しに背筋を伸ばして呼吸をした場合と猫背になって呼吸をした場合とを比べてみてください。

肺にすんなり空気が入るのはどちらだったでしょうか?

また、消化の面でも猫背になってする食事は胃を圧迫する姿勢になっていますから、消化不良などを起こしやすいので肥満の原因になったりもします。

忘れられがちですが、胃の側にある脾臓という場所も猫背によって圧迫された状態が続くと、充分に機能しなくなり、病気と闘う抗体を作れなくなってしまいます。

背骨は沢山の神経が通っていますから、猫背を習慣化させる事によって自立神経の機能を妨げて、自律神経失調症などを引き起こす事もあるのです。


実はとっても恐ろしい猫背🙀


と、猫背の恐ろしさと背筋を伸ばすメリットが沢山分かった所で、まずは背筋を伸ばして肺に新鮮な空気を取り入れて、気持ちをスキッとさせてみましょう❤️


いつもいつも気を付ける、とまではいかなくとも、なんか気分落ちたわー😱

という時には、これを思い出してやってみてくださいね✨✨✨


あなたの大事な大事な身体さんが、きっとあなたの気持ちに良いアプローチをして来てくれるでしょう😉


気持ちが晴れ晴れしたら、きっと素敵な事が訪れるはずです💕



今回は、ホントはすごく恐ろしい猫背🙀のお話と、背筋を伸ばすと素晴らしいよ、という事についてお話しました。


次回は、伸ばした背筋を支える筋肉やらその周辺事項についてお話できれば、と思います❣️


長々と読んで頂きありがとうございます😊


もし宜しければ、フォローや、ご感想などよろしくお願い致します💕


姿勢と気持ちの不思議な関係😘 その①


こんにちは!

心も身体も素敵になる美姿勢探究を致しておりますヴァイオリニスト外薗美穂です🎻


今回は、姿勢と気持ちの不思議な関係についてお話ししてみようと思います。



突然ではありますが、日本語には、身体の部位を用いた慣用句が意外に沢山あって、今更ながらに驚いているワタクシメです😳



例えば、ガッカリして『肩を落とす』とか、『首を垂れる』とか、難題にぶち当たり解決法が無く『お手上げ』である、とか、、。もっと難しい言い回しに『病膏肓(こうこう、こうもう)に入る』なんて言葉もあるようで、これは、お医者様でももう手の施しようのないような重篤な状態になる、とか物事に熱中し過ぎて

手のつけられないような状態になる事を言うようです😱😱😱


膏肓とは一体何処だ?とちょっと調べてみましたら、


"肩甲骨内側のキワ(背骨の真上から指4本分外側)にあり、高さは肩甲骨のちょうど真ん中あたり。 左右に1箇所ずつ同じ位置にある。 肩甲骨の内側にあることから、肩や背中の筋肉が凝りやすい場所で、押すとゴリゴリする。"


とありました☝️





また嬉しい時には、『両手を挙げて喜ぶ』や、『眉を開く』といったような言葉があるようです。小躍りして喜ぶ、なんて言葉もありましたね。


こんな言葉が沢山ある事からもわかるように、悲しい時はガックリと⤵️、嬉しい時は万歳をしてイキイキと🙌と言った具合に、ヒトの気持ちと身体の動きは密接に連動しているという面があるようです✨✨✨


さて、みなさんは開運法のひとつに『背筋を伸ばして姿勢を正す』というのがあるのをご存知でしょうか?


そんな事くらいで、開運してイ〜事が起こるんだったら、人生苦労はないよ😏バカバカしい‼️と、思われる方もおられるかもしれませんが(笑)、上記の事からも分かるように、気持ちと身体の動きは連動しているのであれば、この開運法にも何かしらちゃんとした根拠があるのかも知れません。


落ち込んでいる人を表す言葉に『肩を落とす』や、『首を垂れる』があるように、不運に見舞われた人は、恐らく背中は丸まり、自信を失って疲れたようなポーズになっているのでしょうし、反対に、人生が上手く行って嬉しい人は、自信に満ちて胸を張り、眉を開き、万歳をして身体を伸び伸びと開いているポーズになっているかもしれません。


日本語には、『生きる姿勢』


なんて、ドキッとさせられる言葉があったりもします😱😳😆


ヒトは自分の姿は鏡が無いと見る事が出来ないので、大体は他人と接する場合に自分でなく目の前の人を見るわけですが、目の前の人が、背筋を伸ばし人生上手く行ってるよ!みたいな姿だったら、わ❤️✨この人何か素敵だな♫とか、頼り甲斐ありそう💕などと感じてしまうかもしれません。

反対にガックリ肩を落として背中を丸めて元気が無さそうな姿勢だったら、何か問題を抱えた人なのかも😥と、心配になったり、不安になったり、不幸が感染るから近寄らないでおこう、なんて思っちゃうかもしれません。


☝️これでは良いご縁もやって来ませんよね😱😨😰


やはり、背筋をのばして姿勢を正す、は、開運法としてそれなりの根拠がありそうです❣️


ここまでは、気持ちが姿勢(身体)に及ぼす影響を見てきましたが、次回は、姿勢と気持ちの不思議な関係その②と致しまして、身体の方が気持ちにアプローチしてくるよ、というお話。あるポーズをとったら快調、心晴れ晴れ〜✨になるといったような、美姿勢と、その根拠、さらにそれは開運にもつながるよ〜❤️な、お話しをしたいと思います😘😘😘😘


長々とお付き合い頂きありがとうございます♫


宜しければ、次回もどうぞお楽しみに❣️❣️

フォローなども大歓迎です🥰


どうぞ宜しくお願い致します🤲



やめたいアレ、の話😳😱😝



こんにちは!

心も身体も素敵になる美姿勢探究を致しておりますヴァイオリニスト外薗美穂です🎻


ブログ初投稿から2日目の今日は、やめられないけど、やめたいアレ、の話を致したいと思います。


ドキッ‼️


何だかイミシンなお題ですね😆


でも、もしかしたら、みなさんにも当てはまる事かもしれません。。


できたらヤメたい。

ヤメた方が本当は良いのだけど、どうしてだかヤメれないこと。。


そんな事の1つや2つ、ニンゲンをやっておりますと出てきますよね😅



これは身体に良くないだろう、良くないどころかかなり悪い👎👎👎とされている事なのですが、美姿勢について学んだにも関わらず、やっぱり完全にやめる事が出来ないのです、私、コレを。


そう‼️


それは、脚を組む事です😱😱😱


椅子に座って78分経過して後、無意識にやってしまう脚を組む行為。


フン!そんなことくらいで😏、とか、脚を組んで何が悪いの??などお思いになる方もおられるかもしれませんが、脚を組むクセがついてしまうと、骨盤が歪み、その歪みから、身体の軸が定まり難くなって参ります。


エスカレートして行きますと、左右の足の長さが揃わなくなったり(いずれかの筋肉が固まるなど弊害が出るのです)その事から派生して股関節が固まって腰痛を併発したり、女性の場合は婦人科系の問題が起きたり、そこまで行かないにせよ下腹ポッコリ事件が起きたりします。


そもそも、足を組みたくなるにもワケと言うものがあるようです。


セクシーに見られたいから❤️なんて方もおられるかも知れませんが、無意識のクセになっちゃってる場合には、間違いなく脚を閉じて座るために使われる筋肉が弱い、という事が挙げられます☝️


え?!と思われた方は一度椅子に座って膝と膝を合わせて脚を閉じてみてくださいね😉5分、10分こうやって座り続けるためには脚そのものの筋肉も要りますがお腹の深部(下腹)の辺りの筋肉も働いているのを感じませんか?


この時に働いている部位を気にしつつ、または意識して鍛えてやると美姿勢に近づいて行ける❣️のです。


が、この部位の筋肉量があんまり無いらしい私は、ついつい脚を組んでしまうんですよねー💦


うぇ〜ん。


いやいや、泣いている場合ではない‼️


15分でも良いから無意識を意識に転じて脚閉じトレーニングだ〜


そんなわけで4月後半から5月半ばにかけては、どうしてもヤメれなかったアレがやめられました❣️生活へ向かうべく頑張る事にします💪


女優の木の実ナナさんは、デビューしたての若い頃、姿勢を良くする為に座る時には膝と膝を合わせて、太腿が離れないように紐で縛っておられたそうな😱


やはり美は1日にしてならず♫弛まぬ努力こそが大切なんですね〜✨✨✨



心も身体も素敵になる美姿勢のご提案✨始めます❣️

こんにちは。ヴァイオリニストの外薗美穂(ほかぞのみほ)です。


今を去る事10数年前。職業病か、演奏のお仕事が立て込んでくると肩凝りがドンドン酷くなり、どうにもこうにもならず、ギャラを全てマッサージに注ぎ込む勢いで生きておりました。


しかし、マッサージから帰ってヴァイオリン練習をすると、また身体がバキバキになる、という悪循環で😅これは、何とかしなければ今に楽器を弾く仕事は出来なくなるゾと思い、どうにかしなければ!と思い立ちました。


コツコツと自分で調べたり、ちゃんとした身体の使い方を教えてくださる師匠を見つけ、弟子入り修行したりなどし、時間はかかりましたが、やっと奏法を改善する事ができて来て、今に至ります。


奏法改善でもちろん音も良くなり(多分😆)、嬉しい事に、今では肩凝りが全くなくなりました♫


たまたま私はヴァイオリンを弾く職業でしたが、ヴァイオリンを弾かない方にもこれは充分当てはまる事があるな、という気付きがあり、もっと身体の事を勉強してみよう、とコロナ禍1年目のコンサートのお仕事がバッサバッサとキャンセル続きになった時期に、勉強がてら資格も取ってみました✨✨✨


ジャーン!

その名も『姿勢コーディネーター』


資格を取るまでは、主に自分を実験台にしての、アレコレ身体の不思議を解明する日々でしたが、資格取得後はヴァイオリンレッスンの中にも、これをどんどん応用して指導致しております。

生徒の皆さんから、日常でも身体が楽になった💕などの感想も頂き、本当に嬉しくて、もっと誰かのお役に立てれば素敵だな✨✨と思っています😊


そのようなわけでこの度、身体の事、ヴァイオリンの事に特化した記事を書くブログを開設してみました!!


更新頻度があまり高くないブログになるかもしれませんが、どうぞ覗きにいらしてくださいね✨✨✨


宜しくお願い致します🤲


4月吉日


外薗美穂